メディアワークショップ

一般市民の皆さんに対する心臓病を制圧するため情報発信、啓発活動を目的に、
情報発信能力の高い、メディアの方々を対象にしたワークショップを開催しております。

第12回日本心臓財団メディアワークショップ「新しい高血圧治療ガイドライン(JSH2009)」

初めに杉本氏は、「『高血圧治療ガイドライン2009(JSH2009)』は2004年以来、5年ぶりの改訂で発表前から注目を集めていた。そのため、今回のワークショップにも大勢の参加希望があった」と述べ、一般メディアもJSH2009に関心が高い現状を歓迎した。また、今回の講演について「個人的には、後期高齢者の高血圧治療の意義について明確にされた点に興味がある。今回、皆さんと一緒にJSH2009のポイント...
続きを読む

高血圧治療ガイドラインの改訂は、2004年以来5年ぶりである。その間、国内外で高血圧治療に関するエビデンスが蓄積し、メタボリックシンドロームや慢性腎臓病(CKD)などの新たな危険因子の存在がクローズアップされるなど高血圧治療を取り巻く環境は変化している。本講演では、それらの変化に対応するべく改訂された『高血圧治療ガイドライン2009(JSH2009)』のポイントについて、松岡氏が解説した。 ...
続きを読む

『高血圧治療ガイドライン2009(JSH2009)』では、高齢者においても収縮期血圧140mmHg/拡張期血圧90mmHg未満を最終降圧目標とした積極的な降圧治療をすすめている。降圧目標値はJSH2004から変更されていないが、高齢者の高血圧治療に関する新たなエビデンスが盛り込まれるなど、ガイドラインの背景は変化している。島田氏は、ガイドラインの“行間”から読み取る高齢...
続きを読む

単剤による初期治療の次は、同じ薬剤の増量か、併用療法への切り替えか? 山口 単剤による初期療法の効果が薄れ、次の治療に移る場合、同じ薬剤のまま増量するのと、併用療法に切り替えるのと、どちらがよいのでしょうか。併用療法にして複数の薬を少量ずつ使用する方が、副作用が抑えられてよいと感じますが、いかがでしょうか。 松岡 おっしゃるとおりだと思います。また、血圧の調節機構は複雑で、一つの要因を薬で...
続きを読む

INDEX

高齢者の心臓病 高齢者の心臓病
CLOSE
ご寄付のお願い