疾患別解説

疾患別の解説と過去の相談事例がご覧いただけます。

ペースメーカの設定

66歳 男性
2004年3月21日

66歳の父のことで相談します。
先日、父がペースメーカ植込み手術を受けました。
父は2年ほど前から時折ふらつくようになり、1年前からは失神が起こるようになったためいろいろな検査を受け相談の結果ペースメーカを植え込む事にいたしました。

手術後当日、業者と担当医がペースメーカの設定に来ましたが専門用語で理解できませんでした。数日後、再度確認しにいらっしゃいましたが、「心房と心室両方にリード線を付けたが心房の方が作動していない」と説明されました。その後何度も設定などについて尋ねましたがその度に回答が異なり未だ理解できない状態で非常に不安です。

手術後10日経過しました。
退院後、ふらつきや失神は起こっていませんが、脈拍が45?49/分になります。本人に異常は感じないようですが、ペースメーカにより脈拍が60以下になることはないと説明を受けたと理解していましたので不安が更につのります。

以上の情報で申し訳ございませんが、
1)設定について分かる範囲で教えてください。
2)心房リード線が作動しなくても大丈夫でしょうか。

回答

心房のリードが作動していないのは、植込み後にリードの先端がずれてしまい、心房を刺激したり、心房の電位を感知できなくなったりすることを言っていると思います。心房リードが作動していないと、心房が収縮して心室に血液を送り、その後心室が収縮して全身に血液を送る、といった生理的なペーシングができませんが、心室刺激ができていますので、めまい・失神・突然死を予防する働きは十分に保たれておりますので、心配いりません。

脈拍が設定値より少ないことですが、
1)ペースメーカ自体に問題があること(刺激不全)
2)自分の脈とペースメーカの脈が微妙なタイミングで出て、心臓が空打ちしているため脈として感じないこと。
3)期外収縮という不整脈が出て、心臓が空打ちしているため脈として感じないことなどが考えられますが、実際の心電図をみてみないとなんとも申し上げられません。

心房のリードが作動していないのなら、modeをDDDからVVIに変更するほうがよいと思われます。

この回答はお役に立ちましたか?

病気の症状には個人差があります。
あなたの病気のご相談もぜひお聞かせください。

高齢者の心臓病 高齢者の心臓病
CLOSE
ご寄付のお願い