疾患別解説

疾患別の解説と過去の相談事例がご覧いただけます。

発作性上室頻拍は悪性か

31歳 女性
2009年6月26日

半年前、突然脈が早くなり、苦しくなったので病院で受診したところ「発作性上室頻拍」と診断されました。
またその頃から、期外収縮が多発し不安なので、ホルターとエコー、レントゲン検査を受けましたが、異常はありませんでした。その結果、担当医からは「上室性期外収縮」と言われ、発作性上室頻拍も上室性期外収縮も問題ない、気にしないようにと言われました。

その時は安心して帰りましたが、ネットで調べると「期外収縮は良性と悪性のものがある」とあり、「心疾患や心機能、回路?に問題がある場合は悪性であり、危険な不整脈の引き金になる」とありました。
私は発作性上室頻拍なので、心臓に頻拍になる回路がある?それは悪性?と考え不安です。
期外収縮や頻拍が、心房細動、上室頻拍、上室細動に移行して死に至ることはあるのでしょうか。

また、メトプリックという薬を処方されていますが、副作用が気になるので2日に1回とか期外収縮の症状がひどい時だけ飲んでいます。やはり心機能を低下させるような副作用があるのでしょうか。

ちなみに発作性上室性頻拍ははじめて通院した時から発生していません。また発生する可能性はありますか。

回答

1)おっしゃるように、発作性上室頻拍は心臓に頻拍を起こす回路があるために起こるのが普通です。しかし、この回路は頻拍のない多くの人にもしばしばあります。また、回路があることと頻拍が良性か、悪性か、ということとは関係がありません。普通の場合、上室頻拍は良性であり、これが細動に移行して死に至るということはありません。
2)メトプリックという薬は不整脈治療効果をもつ交感神経遮断薬です。普通の服用量では副作用はほとんどないというのが特徴です。
3)頻拍発作が再発する可能性があるかと問われると、困ってしまいます。人によって、さまざまだからです。

この回答はお役に立ちましたか?

病気の症状には個人差があります。
あなたの病気のご相談もぜひお聞かせください。

高齢者の心臓病 高齢者の心臓病
CLOSE
ご寄付のお願い