今月のトピックス

みなさまにお伝えしたいトピックな情報を掲載いたします。

新着トピックス

2016年11月16日 その他
あなたの脚(あし)は、血管病? ~敵は糖尿病~

あなたの脚(あし)は、血管病? ~敵は糖尿病~    井上芳徳(東京医科歯科大学末梢血管外科科長)    「歩くことが億劫になった」のを、年のせいに思...

2016年10月17日 心臓病の予防栄養(食事)
動脈硬化と食品中の脂肪の種類

動脈硬化と食品中の脂肪の種類 脂肪の種類を見分けるのが肝心!  岡村 智教(慶應義塾大学医学部衛生学公衆衛生学教授)   2016年6月18日に、埼玉県さいたま市で第52回...

2016年09月20日 虚血性心疾患
微小血管狭心症をご存じですか。

微小血管狭心症をご存じですか。 樗木晶子(九州大学大学院医学研究院 保健学部門)   1.いわゆる狭心症と違う微小血管狭心症  狭心症という病気は皆様もよくご存じだと思います。図1のよ...

2016年08月24日 その他栄養(食事)
悪玉ナトリウムと善玉カリウム

悪玉ナトリウムと善玉カリウム    奥田奈賀子(人間総合科学大学 人間科学部 健康栄養学科教授)    2016年6月18日に、埼玉県さいたま市で第52回日本循環器病予防学会...

2016年07月20日 その他
ニッポンデータ研究とは?

ニッポンデータ研究とは? 三浦克之(滋賀医科大学社会医学講座公衆衛生学部門教授)       ニッポンデータ(NIPPON DATA)をご存じですか。日本人を対象とした疫学研究で、心臓病や脳卒中...

2016年06月16日 不整脈
不整脈を知ろう

不整脈を知ろう 福田浩二(東北大学循環器内科講師)   心臓の働きを支配する電気的興奮  心臓は全身に血液を送り出すポンプの役割をしています。心臓は4つの部屋に分かれていて、上の2つが心房(右心...

2016年05月18日 心不全
心不全を知ろう

心不全を知ろう   久保田功(山形大学医学部第1内科教授)   心不全とはどんな病気か  心不全とは心臓のポンプ機能の低下によって、身体に様々な症状が現れた状態です。普段は安...

2016年02月15日 動脈・静脈疾患(動脈瘤、静脈瘤、動脈解瘤)
血管の病気を知ろう(2)静脈疾患

血管の病気を知ろう(2)静脈疾患 山王メディカルセンター心臓血管病センター長 重松宏   静脈瘤は二足歩行の宿命?  静脈は心臓に戻っていく血管のため、動脈ほど血圧にさらされません。逆...

2016年01月15日 動脈・静脈疾患(動脈瘤、静脈瘤、動脈解瘤)
血管の病気を知ろう(1)動脈疾患

血管の病気を知ろう(1)動脈疾患 山王メディカルセンター心臓血管病センター長 重松 宏 超高齢社会に急増する動脈疾患  人間の血管には、心臓から全身に酸素と栄養を運ぶ動脈と、全身から出る老廃物や二...

2015年12月16日 その他
東京マラソンで活躍するモバイルAED隊。救命率は100%

東京マラソンで活躍するモバイルAED隊。救命率は100%  喜熨斗 智也(国士舘大学体育学部 助教/救急救命士)     毎年2月に開催される東京マラソン。約...

高齢者の心臓病 高齢者の心臓病
CLOSE
ご寄付のお願い