健康ハートの日40周年記念
健康ハート・シンポジウム2025

循環器病予防の40年~過去・現在・未来

開催日時

2025年7月9日(水) 16時~18時

開催会場

ステーションコンファレンス東京 6階 602

本年は、日本心臓財団が循環器病の予防と健康を呼びかける「健康ハートの日」(8月10日)の活動を開始してから40周年の節目を迎えます。これを機に日本心臓財団では日本循環器協会、日本循環器学会、日本AED財団の共催もと、「循環器病予防の40年 過去・現在・未来」と題して医療従事者を対象に「健康ハート・シンポジウム2025」を開催いたしました。本シンポジウムは、WEBでも全国配信されるハイブリッド開催の形をとり、一般の方も視聴が可能といたしました。総合司会は石津智子氏(日本循環器協会 幹事)が務めました。
また当日は、日本心臓財団・日本AED財団名誉総裁の高円宮妃殿下にご臨席賜り、お言葉も頂戴しました。
以下に同シンポジウムの講演とディスカッションの内容を紹介します。

第1部 講演 『循環器病予防の過去、現在』
座長 山口 徹 (日本心臓財団 監事)
三田村 秀雄(日本AED財団 理事長)

講演1

講演2

講演3

講演4

第2部 パネルディスカッション『次の20年の循環器予防』

高齢者の心臓病 高齢者の心臓病
CLOSE
ご寄付のお願い