2025年9月号 Vol.57 No.9
阿部弘太郎(九州大学 循環器内科)
虚血性心疾患におけるステントレス治療とは
企画:飯島雷輔(東邦大学医療センター大橋病院 循環器内科)
1.Drug-Coated Balloonの臨床成績 Overview
浅野 拓(聖路加国際病院 循環器内科)
2.Drug-Coated Balloonは冠動脈病変にどのように作用するか?
薬物溶出性ステントとの違い(病理)
大塚文之(横浜市立大学医学部 循環器内科学教室)
3.Drug-Coated Balloon治療の適切なLesion Preparationの工夫
萩谷健一(公益財団法人榊原記念財団附属 榊原記念病院 循環器内科)
4.急性冠症候群にDrug-Coated Balloonは有効か?J-PCIレジストリーからの考察
髙橋智紀 若槻哲三(徳島大学大学院医歯薬学研究部 循環器内科学)
5.Blend PCI: Drug-Coated Balloonとステント治療の組み合わせ
谷脇正哲(三井記念病院 循環器内科)
循環器医が知っておくべき最新のエビデンス
縄田 寛(聖マリアンナ医科大学 心臓血管外科)
[臨床研究]
循環器疾患を有する外来患者における簡易的運動処方の検討-臨床指標を含めた至適仕事率の検討-
増本枝里子ほか(京都大学医学部附属病院 リハビリテーション部)
[臨床報告]
多職種連携による心臓MRIの当院での取り組み
榮枝達也ほか(高知大学医学部附属病院 医療技術部 放射線部門)
[症例]
左室駆出率が低下した心不全でガイドライン準拠薬物療法を用いずに自立している105歳女性の1例
吉川浩史ほか(国立長寿医療研究センター 循環器内科)
失語を契機に切迫奇異性塞栓症を診断し外科的血栓除去を施行した1例
曽根久美子ほか(聖隷浜松病院 心臓血管外科)
Ehlers-Danlos症候群に合併した特発性尺骨動脈瘤破裂の1例
豊島慶雄ほか(兵庫医科大学病院 心臓血管外科)
大腿膝窩動脈バイパス人工血管の変性を伴う急性閉塞に対して編み込み型ナイチノールステント(SUPERA stent)を留置した1例
神下耕平ほか(佐賀県医療センター好生館 循環器内科)
冠攣縮誘発試験に対する血管反応性が加齢により変化(増悪)したと考えられた、多枝冠攣縮の1例
賀来文治ほか(富山赤十字病院 循環器内科)
急性肺血栓塞栓症に対するカテーテル的血栓除去術において治療エンドポイントの決定に難渋した症例
道網亮貴ほか(岸和田徳洲会病院 循環器内科)
心外膜下右室心筋に発生した海綿状血管腫の1例
寺田拡仁ほか(昭和医科大学横浜市北部病院 心臓血管外科)
COVID-19流行期に、造影所見を用いた経静脈的心筋生検により診断した、心臓原発悪性リンパ腫の2例
高橋佳美ほか(独立行政法人国立病院機構仙台医療センター 循環器内科)
冠動脈閉塞を伴わない心筋虚血発作を契機に潜在性のレビー小体病と診断された1例
飯田怜子ほか(社会福祉法人あじろぎ会宇治病院 臨床検査科)