日本心臓財団HOME > 日本心臓財団の活動 > 日本心臓財団刊行物 > 月刊心臓 > バックナンバー > 2009年6月号Vol.41 No.6

月刊心臓

月刊心臓 バックナンバー

ナンバー

2009年6月号Vol.41 No.6

心房細動のカテーテルアブレーション

OpenHEART

大学における成果主義

平山篤志(日本大学 循環器内科分野)

HEART's Selection
心房細動のカテーテルアブレーション
企画:熊谷浩一郎(福岡山王病院ハートリズムセンター/国際医療福祉大学大学院)
1.心房細動のメカニズムとアブレーションの理論的根拠
里見和浩(国立循環器病センター 内科心臓部門)
2.心房細動カテーテルアブレーションの適応─現在の適応と今後の展望
青沼和隆(筑波大学 循環器内科)
3.カテーテルアブレーションの各種方法論と成績
山根禎一(東京慈恵会医科大学 循環器内科)
4.Box隔離術の有用性
熊谷浩一郎(福岡山王病院ハートリズムセンター/国際医療福祉大学大学院)
HEART's Original
[臨床研究]
冠動脈MDCTの冠動脈疾患の診断・治療戦略に与えるインパクト
近藤 誠ほか(高瀬クリニック 循環器科)
[臨床研究]
植込み型除細動器患者におけるquality of life
樗木晶子ほか(九州大学 保健学部門)
[臨床研究]
術前のC-反応蛋白の上昇はアブレーション後の心房細動の再発に関係する
黒飛俊哉ほか(桜橋渡辺病院 循環器内科)
[臨床研究]
心房細動に対する肺静脈隔離術は高齢者においても心機能改善をもたらす
町野智子ほか(筑波大学 循環器内科)
[臨床研究]
外来点滴療法による末期慢性心不全患者の医療費抑制と入院日数抑制の可能性について
西 清人ほか(兵庫県立尼崎病院 循環器内科)
[症例]
2度の感染性脳動脈瘤破裂による脳出血に対し脳外科手術後に僧帽弁形成術を施行した
感染性心内膜炎の1例
杉浦美緒ほか(東京医科大学病院 循環器内科)
[症例]
劇症型心筋炎と好酸球性肺炎を合併したChurg-Strauss症候群の1救命例
山本寿彦ほか(大垣市民病院 循環器科)
[Editorial Comment]
山本論文に対するEditorial Comment
矢崎善一(国立病院機構まつもと医療センター松本病院 循環器科)
[Editorial Comment]
山本論文に対するEditorial Comment
青山直善(北里大学 循環器内科学)
[症例]
急速な心不全の進行のため救命し得なかった心アミロイドーシスの1例
吉田 伸ほか(麻生飯塚病院 循環器内科)
[症例]
下壁梗塞にて左室内血栓が生じ全身性塞栓症をきたした1例
神野 泰ほか(聖路加国際病院ハートセンター 内科)
[Editorial Comment]
神野論文に対するEditorial Comment
氏平 徹(岡山赤十字病院 循環器科)

Meet the History
医師の務めは患者さんに最適の治療を施すこと
―鈴木章夫先生に聞く②
ゲスト:鈴木章夫(東京医科歯科大学)
ホスト:四津良平(慶應義塾大学)

セミナー
ラジオNIKKEI 
心臓財団虚血性心疾患セミナー
●第72回日本循環器学会に学ぶ
心イベント急性期におけるβ遮断薬の役割
─cardioprotectionかcardiosuppressionか?
猪又孝元(北里大学 循環器内科学)
動脈硬化の退縮を目指した治療戦略
倉林正彦(群馬大学 臓器病態内科学)
脳梗塞とt-PAの適応
峰松一夫(国立循環器病センター 内科脳血管部門)
抗凝固療法による脳卒中の予防について
島田和幸(自治医科大学医学部附属病院 循環器内科)
大動脈および末梢血管疾患に対するステント治療
重松 宏(東京医科大学 血管外科)

巻末
お知らせ
投稿規定
次号予告
Editorial Board/Advisory Board
編集後記

教室(医局)・病院(医院)賛助会員 ご加入のお願い

「心臓」特別号「弁膜症 大動脈弁狭窄と逆流」

「心臓」特別号「弁膜症 僧帽弁狭窄と逆流」

YouTube 日本心臓財団チャンネルにリンクします

ご寄付のお願い