2006年4月号Vol.38 No.4
トランスレーショナルリサーチのハイウェイ化
久留一郎(鳥取大学 再生医療学)
	[臨床研究]
	負荷心電図にて著明なST低下を認めた正常冠動脈の1例
	宇都宮 誠ほか(東邦大学医療センター大橋病院 循環器内科)
	[Editorial Comment]
	宇都宮論文に対するEditorial Comment
	渡邉英一(藤田保健衛生大学 循環器内科)
	[Editorial Comment]
	宇都宮論文に対するEditorial Comment─運動誘発性ST低下の偽陽性について
	小菅雅美(横浜市立大学附属市民総合医療センター 循環器内科)
	[症例]
	慢性完全閉塞の病変部をバルーン拡張後に血管内視鏡で観察し得た1例
	青野 潤ほか(市立宇和島病院 循環器内科)
	[Editorial Comment]
	青野論文に対するEditorial Comment
	本江純子(日本大学 循環器内科)
	[症例]
	急性心筋梗塞を合併した冠動脈拡張症の1例
	角谷 誠ほか(神鋼加古川病院 内科・循環器科)
	[Editorial Comment]
	角谷論文に対するEditorial Comment─冠動脈拡張症と急性冠症候群
	松尾仁司(岐阜県立岐阜病院 循環器科)
	[症例]
	冠動脈解離の発症に冠攣縮が関与したと思われる急性心筋梗塞を来した若年女性の1例:急性期および慢性期の冠血管内超音波所見
	三倉真一郎ほか(公立昭和病院 循環器科)
	[症例]
	気管支喘息重積発作を契機に発症した逆たこつぼ型心筋障害の1例
	刀根克之ほか(大台町国民健康保険報徳病院 内科)
	[Editorial Comment]
	刀根論文に対するEditorial Comment
	橋利之(JR東京総合病院 循環器内科)
	[Editorial Comment]
	刀根論文に対するEditorial Comment
	小林茂樹ほか(山口大学 器官病態内科学)
	[症例]
	たこつぼ心筋障害発症前後で冠血流予備能を評価し得た1例
	久米輝善ほか(川崎医科大学 循環器内科)
	[Editorial Comment]
	久米論文に対するEditorial Comment
	石原正治(市立広島市民病院 循環器科)
	[症例]
	巨大陰性T波の変化を伴った心筋浸潤非ホジキンリンパ腫の1例
	富田 任ほか(新潟大学医歯学総合病院 第一内科)
	[Editorial Comment]
	富田論文に対するEditorial Comment
	林 輝美(獨協医科大学越谷病院 循環器内科)
	[Editorial Comment]
	富田論文に対するEditorial Comment
	布田伸一(東京女子医科大学 内科)
	[症例]
	感冒に引き続きカテコラミン心筋炎を合併した出血性褐色細胞腫の1例
	紺谷 真ほか(恩賜財団福井県済生会病院 内科)
	[症例]
	原因不明の肺高血圧にて死亡し,剖検で膀胱印環細胞癌による肺腫瘍塞栓症と診断された1例
	米澤政人ほか(医仁会武田総合病院 循環器科)
	[Editorial Comment]
	米澤論文に対するEditorial Comment
	佐久間聖仁(東北大学 循環器病態学)
	[Editorial Comment]
	米澤論文に対するEditorial Comment
	佐藤 徹(慶應義塾大学 循環器内科)
	
	セミナー
	ラジオNIKKEI
	心臓財団虚血性心疾患セミナー
	●治療適応と成績
	QT延長症候群の管理
	清水 渉(国立循環器病センター 心臓血管内科)
	
	抗血栓療法のニュートレンド
	内山真一郎(東京女子医科大学 神経内科)
	
	弁膜症の手術,機械弁か生体弁か
	米田正始(京都大学 心臓血管外科)
	
	非心臓手術における心臓のリスク
	原 和弘(三井記念病院 循環器内科)
	巻末
	お知らせ・投稿規定・次号予告・Editorial Board/Advisory Board・編集後記