日本心臓財団HOME > 日本心臓財団の活動 > 日本心臓財団刊行物 > 月刊心臓 > バックナンバー > 2013年5月号Vol.45 No.5

月刊心臓

月刊心臓 バックナンバー

ナンバー

2013年5月号Vol.45 No.5

慢性透析患者における心血管疾患の現状と展望

OpenHEART

心房性ナトリウム利尿ペプチドが発見されるのを見ていて感じたこと

北村和雄(宮崎大学 内科学講座循環体液制御学分野)

HEART's Selection
慢性透析患者における心血管疾患の現状と展望
企画:倉林正彦(群馬大学 臓器病態内科学)
1.透析患者における心血管疾患の成因と病態
倉林正彦(群馬大学 臓器病態内科学)
2.透析患者における冠動脈疾患の診断へのアプローチ─非侵襲的診断法を中心に
林 俊秀  長谷弘記(東邦大学医療センター大橋病院 腎臓内科)
3.透析患者の冠動脈疾患のリスク評価のストラテジー
西村眞人(桃仁会病院 循環器科)
4.透析患者の冠動脈疾患に対する冠動脈血行再建後の成績と課題
夏秋政浩  木村 剛(京都大学 循環器内科)
HEART's Original
[基礎研究]
マウスの実験的動脈硬化に対する3種類のβアドレナリン受容体遮断薬(プロプラノロール,メトプロロール,カルベジロール)の効果
島田佳奈(京都大学 循環器内科学)
[臨床研究]
重症虚血肢に対するバイパス手術と血管内治療を用いたハイブリッド治療の有用性
辻 義彦(新須磨病院 外科)
[症例]
健診の胸部単純写真における左第3弓の突出および石灰化が発見の契機となった,動脈瘤を伴う冠動脈肺動脈瘻の1例
長谷部智美(旭川厚生病院 循環器科)
ステロイドパルス療法が奏効したサルコイドーシス急性増悪症例
西本裕二(市立豊中病院 循環器科)
心室頻拍に対する電気的除細動から心室ペーシング不全をきたした心サルコイドーシスの1剖検例
久保地泰仁(駿河台日本大学病院 循環器科)
急性下肢動脈閉塞症を契機に診断された肺静脈血栓の1例
浅川雅子(JR東京総合病院 循環器内科)
PCI施行中に瘤の消退が血管内超音波(IVUS)でも確認された左前下行枝冠動脈瘤の1例
木下晴之(石川県立中央病院 循環器内科)
早期に体外循環導入と大量γグロブリン療法を行い治癒し得た劇症型心筋炎の1例
麻喜幹博(東京都立多摩総合医療センター 循環器内科)
成人ALCAPA症例に対し外科的治療を施行した1例
田内祐也(東宝塚さとう病院 心臓血管外科)
冠攣縮によると思われる急性心筋梗塞を発症し心臓MRIが診断に有効であった1例
寒川浩道(和歌山県立医科大学 循環器内科)
 
研究会 第30回 関東川崎病研究会
 
セミナー 心臓財団虚血性心疾患セミナー

教室(医局)・病院(医院)賛助会員 ご加入のお願い

「心臓」特別号「弁膜症 大動脈弁狭窄と逆流」

「心臓」特別号「弁膜症 僧帽弁狭窄と逆流」

YouTube 日本心臓財団チャンネルにリンクします

ご寄付のお願い