num.2092S
大動脈弁輪拡張、大動脈弁閉鎖不全、鳩胸、両手を広げた長さが身長より大きい、そして僧帽弁閉鎖不全(粘液腫様変性による僧帽弁逸脱)などの徴候はマルファン症候群の特徴であります。
高身長でないのは下垂体性小人症によるものだとすれば、マルファン症候群と考えてよいと思います。
そのほか、指が細長い(クモ状指趾)、手首徴候、母指徴候、中手骨徴候、関節の過伸展、習慣性関節亜脱臼、皮膚萎縮線、高口蓋、水晶体亜脱臼(水晶体転位)、近視、視力低下などがあるかどうかを、検査することが肝要であります。
すなわち、1)骨症状、2)心臓血管症状、3)眼症状の3特徴があれば、長身痩駆でなくてもマルファン症候群と考えてよいと思います。
特に、最近、不全型が増える傾向にあり、高身長でない人にもマルファン症候群がみられることがあります。
2003年8月 9日
このセカンドオピニオン回答集は、今まで皆様から寄せられた質問と回答の中から選択・編集して掲載しております。(個人情報は含まれておりません)どうぞご活用ください。
※許可なく本文所の複製・流用・改変等の行為を禁止しております。